小規模保育事業ソラーナじょうさい

住所愛知県名古屋市西区城西5丁目22番25号
電話番号052-982-8345
営業時間午前7時30分から午後6時30分
利用定員19
公私私立
設置主体社会福祉法人
施設の類型小規模保育事業A型
受入可能年齢産休あけから2歳
特別保育の実施状況-
小規模保育事業ソラーナじょうさい<br>愛知県名古屋市西区城西5丁目22番25号
※ 地図はおおよその位置を表しています。

小規模保育事業ソラーナじょうさい” に対して3件のコメントがあります。

  1. うさぎ より:

    登園時におはようございますと玄関を入っても、対応する先生しか応えて下さいません。
    すぐ目の前の事務所にいる先生は、特定の先生に限らず、皆さん全員無反応です(^_^;)
    入園当初からずっとそんな感じでした。最初はすごく違和感ありましたが、こちらが期待しすぎなのかな?これが保育園の常識なのかな?と思い、気持ちを切り替えました。

    転園後、今の園では少し離れていている先生も皆さん挨拶して下さるので、やっぱり挨拶ってそういうものなんだ!っと安心してます。

    挨拶が出来ないのは、子どもも大人も良くないですね。

    主観ですが、思い返せば挨拶以外にも色々と対応に疑問を感じることが多かったです。

    あと私は、もし下の子がもし出来ても、ソラーナじょうさいは希望しないかなと思います。

  2. ritsu8213 より:

    1歳4ヶ月から現在もお世話になってます。

    マンションの1階ということもあり、園庭はありませんが、近くの公園に連れて行ってくれたりしてくれ、娘も外遊びが大好きです。
    雨の日等は、室内でスタンプ遊びや新聞遊び等、イロイロな遊びをしてくれています。

    1人1人の性格を理解してくださり、少しこだわりが強い娘のことも理解してくださり、娘のペースで考えて下さっています。

    昼寝は園の簡易ベッドなので、バスタオル2枚だけ持参で助かっていますが、オムツは持って帰るので、帰り道の鞄は重くなってしまいます。

    施設長の先生も、『何でも相談や愚痴とかでも良いから話したい時は、話してくださいね。お母さんが抱えこまないようにね。』と優しい声をかけて下さっています。

    入園当初は決まりが厳しいなと思ったりしていましたが、子どもの楽しい姿を見ていると、この園で良かったなと思います。

  3. 3boysmaman より:

    引越しを機に平成26年度、約一年間お世話になりました。
    引越し前の保育園はとても楽しそうに通っていたのですが、ソラーナ城西に転園後、保育園に行きたがらなくなりました。
    環境が変わって馴染めないのかと思いながら通っていましたが、お休みの日に保育園方面へ車で走るだけで泣くようになり、天真爛漫で明るい子だったのですが、やっぱり様子がおかしいということで、区役所に相談、相談するも逆効果…思い切って辞める決断をいたしました。
    その後、言葉が増えてきて、久しぶりに保育園方面を通った時に「保育園?」と聞かれて話を聞くと「ペッチンってされるの嫌だった」「あっち行きなさいでひとりぼっち嫌だった」と聞いて衝撃でした。
    もっと早く気づいてあげたかったと申し訳なさでいっぱいです。

    その後、兄弟も含めて色々な保育園にお世話になりましたが、
    思い返してみると先生の離職も激しく、先生の表情も雰囲気も良くなかった。
    安心して預けられる環境を認可してほしいと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。