保育園・幼稚園

名古屋市内の保育園(市立、私立)、幼稚園(市立、私立)を集めました。

保育園(保育所)と幼稚園、その他の施設の違い

保育園(保育所)、幼稚園にはどんな違いがあるか知っていますか?

名古屋市のホームページには以下のように定義されています。

保育園・幼稚園以外にも地域型保育事業や認定こども園という施設もあるようです。

区分 特徴 利用できる保護者
保育所 対象年齢は0歳から5歳 家庭でお子さんの保育ができない保護者
認定こども園 幼稚園と保育所の機能や特徴をあわせ持ち、地域の子育て支援も行う お子さんが満3歳以上の場合原則制限なし

お子さんが3歳未満の場合は家庭で保育ができない保護者

※保育を必要とするお子さんだけを対象とした認定こども園もあります。

地域型保育事業 原則20人未満の小人数の単位で、0歳から2歳の子どもを預かる事業 お子さんが3歳未満で家庭で保育ができない保護者
幼稚園 対象は3歳から5歳 制限なし

※私立幼稚園については、新制度の枠組みに入らず、私学助成を受ける幼稚園もあります。